激闘!富士ヒルクライム2021~シルバーリング目指して~
概要 富士吉田市で開催される富士ヒルクライムは、国内のヒルクライムレースで有名な大会の一つである。本投稿では、2021年のコロナ禍に実験者が出場した記録を振り返り、本大会出場の意義について考察する。 キーワード:富士ヒルクライム、シルバーリング、富士山、コロナ 目次 富士ヒルクライム 感染症対策 走…
概要 9月に控える海外インターンシップ。実験者はそれに向け携帯電話用のバッテリーを購入した。本投稿ではそれについて述べる。 キーワード:cheero Canvas 3200mAh 、モバイルバッテリー、かぼす
記事を読む 徹底評価!! モバイルバッテリーcheero Canvas 3200mAh概要 深夜、コンビニに行きグミコーナーにて新たなグミを探す実験者。その中でひときわ目を引いた「ねば〜る君コーラグミ」。独特なパッケージ、特徴的なキャラクター、…、実験者はさっそく一つ購入しその味を確かめるのであった。 キーワード:ねば〜る君、グミ、コーラ
記事を読む ナイスなパッケージ!! ねば〜る君コーラグミ(コーラ味)概要 夏季の水泳練習として絶好の場所である岩ヶ鼻市営プール.しかしながら,そこではビート板の貸出が無いという欠点があった.かくして,実験者はAmazonでプルブイを購入し,岩ヶ鼻市営プールでの練習効率の向上を図るのであった. キーワード:水泳,プルブイ,岩ヶ鼻市営プール,ミズノ,speedo
記事を読む 【水泳】プルブイ比較概要 夜にグミを食べたくなった実験者。近くのファミリーマートにグミを調達にいったところ、ひときわ目を引いたグミがあった。 その名も「さけるグミ」。早速購入しその味と食感を確かめるのであった。
記事を読む もちっとやわらか 新食感! さけるグミ概要 白ロムのスマートフォンを愛用している実験者。2015年6月14日開催の五島トライアスロンのアクシデントにより画面が割れ操作不能になったLG製のオプティマスG2。修理保証は入っておらず多額の修理費に頭を悩ましていた実験者を救ったのは、アルテリアネットワークスの安心機器保証であった。
記事を読む 本当にお金がもらえる!!アルテリアネットワークスの安心機器保証概要 世界大会を目指す男の初投稿記事。 8月13日午前0時。精神の限界に挑むため北九州から南さつまへのロングライドを実行。20時間かけ、九州縦断を完遂した。 キーワード:ロードバイク、ロングライド、国道3号線、国道270号線
記事を読む チャリンコ九州縦断記録!!ロングライド